Mika Igisu
ジャッジメント

我が子の成長を見るかのように、生まれてから毎月彼女に会うのが楽しみな私です^^
1歳半間近になり、いろんなことができるようになって、自己主張も益々強くなって益々愛おしさが増します♡
ジャッジメント。
他人を見かけて判断したり
その人の好みや価値観であーだこーだと判断したり
自分の価値観やものさしで他人を判断してしまうことってありますよね。
そして、大抵そういう自分目線の判断は
自分にとっても相手にとってもいいものは生まれない。
他人に対するジャッジメントって
結局は、自分が自分に対するジャッジメントをしているから起こるのだと思うのです。
写真の友達の子供と遊んでいると思います。
彼女は目の前のことに一生懸命に笑って
目の前のことに一生懸命に怒って泣いて
目の前のお母さんを全力でスキーーーー♡って笑顔を向けて
自分は怒っちゃいけない!
自分は泣いちゃいけない!
自分はここでお母さんスキスキビーム出しちゃいけない!
なーんてことを思っているわけでも考えているだけでもなく
ありのまんまを表現する。
そしてそんな自分をジャッジするっていう概念すらない。
本来あるべき姿がそこにある。
ここ1ヶ月ほど、仕事以外の時間のすごし方の
かなりの割合でしめているいるのが
映画とドラマをひたすら観るということ。
もう中毒じゃないかってほど
仕事が終えて家に帰ると
映画やドラマをひたすら観まくる。
睡眠時間も削ってでも続きが気になって
シリーズ全部観ちゃうほど歯止めがきかないーーーー
明日朝起きれないかもー!なんて思いながらも
止まらないー!!って言いながら観てる。笑
そして、観ている間はとても至福なのです。
ストーリーとその作品のエネルギーに包まれえて
その世界観を味わいつくして
胸をキュンキュンさせたり
悲しくなったり
切なくなったり
嬉しくなったり
もどかしさに苛立ったり
感じるということをとことん楽しめる。
終わった後もその感覚のまま眠りにつけるときはものすごくシアワセで
明け方まで鑑賞して、数時間睡眠で起床しなきゃいけなくても
その幸福感でまったく疲れなんかなくて
むしろ快調に仕事に向き合える。
でもね、時に罪悪感に駆られるのです。
こんなにテレビ画面にかじりついて
映画やドラマま観まくるなんてことを私は今までしてこなかったのです。
なぜなら、こんなの怠け者がすることだって思っていたから。
これを観て感動してどうなるの?
行動を起こして、今を創っていかないと
プロダクティブに生きていかないと
生産性のある人生は創れない
そう思っていたから。
無駄なことをたまにするのはいい。
それが息抜きになるから。
でも毎日なんてありえない!!!!!!
そうやって自分に制限を課してきていました。
感じることはほどほどで、行動せよ
自分に鞭打ち、行動をさせる。
そうやって自分を向上させていかねばならない
成長させていかねばならないと思っていた私は
この1ヶ月のうち何度も
ただただ作品に入り込んで感じる感情を味わっている自分をジャッジしてきました。
何やってるの?って。
でも、ジャッジしている自分を観察してみると
やっぱりそこには不安と恐れが真ん中にあって
自分は中心から飛び出してしまってるって事に気づくのです。
こんなに熱心に映画やドラマを観たい!と思ったことがない
そんな衝動が起こっていることにも絶対に意味がある。
自分が自分の中心に戻るとわかるのです。
ジャッジメントって、結局は恐れから自分を守りたいがためにやっている
とても簡易的な自分を守るツールとして使ってしまうものなのだなーと思うのです。
そして、自分だけジャッジされていると
苦しくなるから
その苦しさを外に向けて
他人や外の環境をジャッジして
自分を正当化して安心しようとするのです。
自分へのジャッジを手放すと
味わっている感情一つ一つがより愛おしくて
こうやって感じることができることに喜びをおぼえる。
そうすると、不思議なことに自分のエネルギーがますますクリアになるのです。
みなさんは、自分へのジャッジメントってないですか?
客観的に自分を観察してみると
以外にいろんなところで自分をジャッジしていることに気づくかもしれませんよ。
そして、それを手放すことで
関わる人たちとの関係もガラリと変わってくるはず^^
来週からバリへ1週間行きますが
まだもう少し私の映画&ドラマ鑑賞熱は続きそうです♡
2週間ほど前にたまたま見つけた
10数年前にヒットした映画
「いま、会いにゆきます」の韓国リメイク版が
作品、出演している俳優さんたちのエネルギー共にとても心地よく
日本版を観たことがなかったのですが
こちらが原作なんじゃない?と思うほど心が温かいエネルギーで包まれた映画でした♡
今年3月に韓国で公開して日本にはまだ?きていないようですが
英語字幕でその映画を観て思わず4回も見直してしまいました^^
そして、この映画の主演男優さんに恋をしそうなくらいにキュンキュンしている私です。笑
Life is simple, fun and COLORFUL.