Mika Igisu
わかってほしいの真相

日々色んなことがあります。
その色んなことは、本当に自分の思い通りに反映されているのだなと思うのです。
自分の思い通りだっていうと
いいことが起これば
「うん、うん!そうねー!」って言えるけど
嫌なことが起こると
「そんなはずない!私こんな嫌なことなんて望んでないもん!」
と思ってしまいますよね。
でもね、これがやっぱり面白いことに
全部自分の思い通りなんですよ。
嫌なことが起こったとしても
それはやっぱり自分がまだ認識していないだけで
自分の中にある思い込みや
想いのクセなんかが
目の前の世界に現れているのですよね。
昨日は久しぶりにモヤモヤっとする出来事がありました。
私の知らない場所で
私の名前が出され
私が悪者になっているという状況。
事実確認としてお話をして下さった人は
何かの間違いだろうなと思いつつも
実際に私に確認してみようと話してくださいました。
私は実際にやっていないことを
きっと私の指示でこうなったと、最初は憶測だっただろうことが
そうに違いない!と決めつけるように思い込み
私のせいで困っていると訴えてきたようでした。
その方に訴えた人とは
私にとってはコミュニケーションをよくとって
お互いに理解しあって、いい関係を築けていると思っていた人だったので
そのお話を昨日聞いたとき
やっぱりショックだったのですよね。
私なり時間をかけて
コミュニケーションをとって
彼女のサポートをしてきたつもりだけど
わかり合えていなかったのだなぁと思うとショックだった。
そして
なんなのこれ・・・
結局私がやってきたことは独りよがりだったんだ・・・
私がやってることは自己満足でしかなかったんだ・・・
と自分を責めはじめたのです。
そして頭痛はするし、気持ちも重いし
絶不調な感じがしてしまう。
で、ハッとするわけです。
待てよ。
これって、結局自分を責めたり
私を悪者にしなければならなかった彼女を責めたりする前に
やるべきことあるよね。。。と。
私はなんでショックだったんだろう?
ってところに還ったら
色んなことが見えてきました。
私は彼女にわかってほしかった。
私が彼女を
大切に想っていること
だからこそ前に進むお手伝いをしているということ。
人に求めるとき
大抵それは自分が自分に求めていることなのですよね。
どういうことかというと
「私は彼女を大切にしていることを彼女にわかってほしい」
↓
だから私はわかってもらえるように説得する
いかに私が大切に思っているのかってことを。
↓
これだけ言っても、やってもわかってくれない・・・
悲しいと傷ついたり
わかってくれないと逆切れしたり
もうこんな人どうでもいい!と切り離してみたりする
↓
一人ぼっちになったきがして、もっと寂しい
こんな展開になって
自分が自分を閉ざしてしまう。
でもね、そんなパターンにはまってしまうほど
自分は自分をわかりたいんです。
たとえ誰も自分をわかってくれなくても
自分だけは自分をわかってくれるってことを
ちゃんと信じることができたら
一人ぼっちで寂しいって思うことってなくなるのですよね。
自分とつながっているから。
今日、昨日のブログで紹介した
無形の会の主宰をして下さっている
響月ケシーさんがブログをアップされて
自分の中の気づきとドンピシャなタイミングで
ホントそうだな~~と共感できたのです。
+++++++++
解ってほしいは手放して
解ってくれたら嬉しいは残す
そうやって
手入れしてやるという事です
期待を手放して
喜びだけを残す
解って貰うための
エネルギーは
ほとんどが
徒労に終わるようです
けど、あなたが
たった一人で胸に宿す
解ってくれたら、嬉しいな
というほのかな愛は
必ずあなたの世界の背景の一部となって
愛を放ち続けます
「【無形の知恵】”わかってほしい”との付き合い方」 より一部抜粋
+++++++++
私が私をわかってほしい
って声に気が付くように
相手にわかってほしい!
ってサインとして受け止めることができたら
期待を手放して
私にとって大切な私を
この人もわかってくれたら
とても嬉しいな♡
と思えるなーと思ったのです。
昨日の一見で、一瞬にして自分の中心から自分が外れたことがわかったのです。
そして、自分の中心に自分がいないと
とても孤独で、自分には何もできない、無価値な人間に一気に落ちてしまう。
でも、自分の中心に戻れたとき
やっぱりホッとして、安心で安寧な世界が目の前に広がったのです。
いいことが起こっても
嫌だなと思うことが起こっても
やっぱりそれは自分の意識の反映で
自分が世界を創っているのだと思うのです。
私が相手に求めたわかってほしいの真相は
私が私にわかってほしいってこと
そして
私は私をわかってあげることができるんだって
ちゃんと私を信じることができるということを思い出してね!
っていうことが隠れていたのでした。
人生って本当にシンプルで楽しくてカラフルだなーって
こんな出来事からもやっぱり感じてしまう私です♡
Life is simple, fun and COLORFUL.