Mika Igisu
濃いカルピスと傷つかないダイヤモンド心理

(InstagramやFacebookなどSNSでよく見かける大人気のPaul Smithのピンクウォール@メルローズ in LA)
仕事が忙しくてバタバタすることが多かったけれど
朝や夜の自分との時間で自分との対話や感じる感覚で
次のステージ目前でなんだか足踏みしてる自分がいるなー
なんて感じていた日本に帰国してからのこの2週間。
でもなんとなく、感覚的に最後の皮が剥け始めたのを感じた今週。
人生のステージが上がるって
成長した自分に気づて「すごいね私!」って思えたり
変化した自分に気づき「いいね♡好きだわっ自分♡」って思えたり
今まで見積もってきた自分がそれより
より良くなっていることに気づいて受け入れるっていうことだと私は思っています。
自分を低く見積もったり
その低い見積もりをベースに自分にものすごい厳しい目で自分を見張るようになったり
そんなことをしていると中々自分自身以外に目が向けられなくなる。
私も気づかず自分に厳しくまだまだ頑張ることを無意識にして
必要のないところでの我慢や忍耐をしてきてしまっていたことに気づきびっくりしたけれど
慣れすぎてしまうと、無意識にそんなパターンが自分の中に作られてしまうんですよね。
そんな中でやっぱり気づきのサインやタイミングが絶対的にある。
お友達が教えてくれたブログがとーってもわかりやすくて
感動した数日前。
自分の意識、心の前提が今どこにあるのか。
そして、どの前提で自分は生きていくのか。
自分の人生を大切にする
この言葉にとってもしっくり♡
自分を愛し、大切にし、守るってことを前提ではなく
それをしている自分が
人生を大切にする前提に設定を設定すると
世界がまたガラリと違って見えて
意識がガラリと変わるなぁと感じています。
私が大好きな人たちって
みんな自分の人生をとっても大切に生きている。
そんな彼らと一緒の時間や会話は、私のハートが喜ぶんですよね。
それって、私のカルピスより濃く
私のダイアモンドを磨くサポートになってくれているからなのですよね^^
あなたのカルピス濃度ってどれくらい?^^
自分を知るって面白いですね♪
Life is simple, fun and COLORFUL.