top of page
  • 執筆者の写真Mika Igisu

影響の輪



人は一人では本当に生きていけないなぁと

毎日のように感じるこの頃。

嬉しいことや楽しいことがあったとき

それをシェアできる人が一人でもいるだけで

その喜びや楽しみは2倍にも3倍にもなる。

悲しいことやつらいことがあったとき

それをシェアできる人が一人でもいるだけで

その悲しみやつらさが和らぎ、捉え方を変えて立ち上がれる。

日々大小色んなことがあります。

笑顔になる嬉しいことも

イラっとしてしまうことも

赤面する恥ずかしいことも

ムカっとすることも

がびーーーんとショックなことも

色んな出来事が自分の今を生きる瞬間を彩ってくれている。

出来事を、ありのまま捉えることがむずかしい。

だってそれぞれ持っている観念や価値観からそれを捉えるから。

どんな出来事も、その出来事自体に良いも悪いもない。

出来事にどんな解釈を自分が付けるかで良くも悪くもなるのだと思うのです。

だから、自分の捉え方一つで、どんなことも自分をシアワセに導くこともできれば

シアワセとは逆方向へ導くこともできる。

常に自分をシアワセな方向だけに導けることって難しいですよね。

でも、そんなときに、出来事をシェアする人がいるだけで

自分にはない捉え方、自分が忘れてしまってた捉え方

色んな角度から出来事を捉えることができて

今この瞬間の世界がぐーーーっと広がる。

そんな体験をするのが毎回私は嬉しくて、楽しくて

そして時に悲しかったりモヤモヤしているときは

す――――っと雲が引いて青空になるそんなすっきり感を味わえて大好きです。

ずっと私は、他人にいい影響を与える人でありたいと思っていました。

そう思うようになった理由は

何もできないと自分のことをそんな風に思ってい私に

いろんな教えや学びや気づきの機会をくれる尊敬する先輩がそれを体現している人だったから。

彼の私への問いかけ一つひとつが

自分を振り返るきっかけになり

自分を感じるきっかけとなり

自分のあり方を自身で意識するようになるきっかけとなっていました。

そんな彼が眩しくて、20代の私は彼のような人にいい影響を与えられる人になりたいと

そう思うようになったのです。

あるとき、彼がどれだけ私に素晴らしい影響を与えてくれて

インスパイアされて前向きに自分の道を歩む勇気をもらっているか

どれだけ彼に私が感謝しているかということを伝えたことがありました。

彼は私に、

「そんな風に思ってくれてうれしいよ。

僕も君と同じ、僕が関わる人たちが少しでも僕からいい影響を受けてもらいたいと思っているから。

でもね、こうやって話してくれる君から、僕はとてもいい影響を今受けているんだよ。

何もできないなんて思うのはもうやめなよ。」

彼の言葉に、そうか。

こんな私でも人へいい影響を少しでも与えることができるんだと思えた出来事でした。

人は大なり小なり色んなことを影響し合って生きています。

影響を受けた方は、とても印象的に自分の中に残りますよね。

でも与えた方は、気づいていないことが多い。

だからこそ、「こんないい影響をあなたから受けたんだよ」と伝えることは

影響を与えてくれた人へあなたが与えるいい影響なのだと思います。

伝えてもらえた人にとってその言葉は

自分がしたことでその人の役に立てたのだという自信にもなるし

こんなことが人の役に立てるのだという気づきにもなる。

それを意識できるチャンスをもらえるってとても素晴らしいことだから。

私の周りには色んなカタチで人に、社会に、世界にいい影響を与えている人たちがたくさんいます。

そんな彼らと、色んなモーメントをシェアできることで

私自身もその影響を受け、彼らから与えてもらったものを私から関わる人へと影響を与えることができているなと感じることが多い最近。

「私なんて何もできない。」

そう思っていた頃の自分に伝えてあげたい。

あなたは何もできないんじゃないよ。

自分ができること、やっていることに気づけていないだけよ。って^^

もしあなたが、「私は何もできない」とか「私は与えてもらってばかり」と思っているなら

あなたにいつもいい影響を与えてくれている人へ伝えてみてください。

どんなにその人のおかげで自分はこんな素敵な影響を受けているか。

きっと、その人はあなたへも伝えてくれる。

あなたからどんな影響をその人が受けているのか。

そこにあなたが知るべきことが隠されていると思いますよ^^

Life is simple, fun and COLORFUL.

#カラフルライフデザイン #影響の輪

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page