Mika Igisu
努力は裏切らない

コツコツ努力し継続する
これ、私が一番苦手としてきたこと。
三日坊主のプロフェッショナルだと自分では思っているほど(笑)
コツコツ続けることが苦手です。
苦手だと思っていました。(思い込んでいました?)
でも、ホントに苦手なのだろうか?????
最近自分でも疑問に湧いてきたこと。
どうやら周りから私を見ていると
「コツコツやって継続してることいっぱいあるやん。」
「コツコツ努力してるからここまで来てるんじゃん。」
そんな風に見えているらしいです。
そして、そんな風に言ってくれる人たちがいます。
先月終わりから、大好きな友達と8月末までの1か月間
お互いのプチ目標達成月間として
自分で設定した3つのトピックについて
毎日行動し、それをLINEのNote昨日で毎日アップしてお互いに報告し合う
というコツコツ1 monthプロジェクトを二人でやり始めました。
彼女はコツコツ努力のプロフェッショナルと言っていいほど努力家です。
彼女があるとき言った言葉がかっこよすぎて惚れちゃいそうになったことがあります。(笑)
「私ね、今までの人生で自分が成し遂げたいと思ったことは努力して必ず手にしてきたの。
努力は自分を裏切らないって自分で証明してきたんだよね。」
そんな彼女に先週モヤモヤしたことがあって相談する為電話しました。
結局、そのモヤモヤを解決するために電話したというよりも
私がこれから達成したいことを現実にするために必要なアクションを起こすコミットをするため
だったね、なんて二人で話したほど、この1か月のチャレンジは私をサポートしてくれると思っています。
彼女に言われました。
「ミカちゃんがコツコツ努力できていないって自分で思うのはさ、きっとその目標設定がミカちゃんには簡単すぎるからだろうね。
だってさ、継続していることたくさんあるじゃない?
でもそれってやってて当たり前って思ってるからさ、やったー!達成したぜー!って思えてないだけでしょ?
CMだったか広告だったか何かで見たんだけど、高い山を乗り越えた方が達成感があるって言ってたんだよ。
私とミカちゃんのこの3つは少しハードルが高い分、コツコツと達成感を得られそうだよね。」
なるほど、苦手なのではなくて
そうするのが当たり前になしまっていて目標と思っていなかったこと
そして、自分が達成しようとしてる目標設定が高すぎたこと
これが私がコツコツ努力するのが苦手だと思い込んでいたのかと
彼女の言葉で気づけました。
周りから見ると、私はコツコツ努力して継続しているように見えているけれど
私にとっての基準や固定観念が
「これはコツコツ努力してないし、継続していない」
と勝手に思い込んでいるんだということなのですよね。
そう思い込んだのって、自分が自分に期待しすぎなこと、目標が高すぎたことがきっと原因。
目標が高すぎて、絶対無謀だ・・・と思えばコツコツ努力して継続するのは難しい。
でも、ちょっとハードルが高いとまだできないけれど、コツコツ努力をすれば
きっとできちゃうんだろう!と自分に期待を持って、その期待をエネルギーにできる。
きっとこの世に自分にできないことはないのかもしれない。
できないではなく、やりたいかやりたくないか
それをちゃんと自分がわかっているかどうかなのかなと思いました。
私にとって苦手と思っていたことが
苦手フォルダーからチャンレジフォルダーへ移動しました。
チャレンジの先はまだわからないけれど
きっともうコツコツ努力が苦手だとは私は思わなくなるだろうなとは思います。
だって、チャレンジの先に見える景色の方が絶対に見たいし、その現実を生きるって決めたから^^
そして、彼女が言った「努力は裏切らない」って世界を体感したいから^^
あなたには苦手なことってありますか?
もしかすると、それは本当は苦手なことではないのかもしれませんよ^^
Life is simple, fun and COLORFUL.