Mika Igisu
本音と愛の空間

本音で話す大切さ
本音を話してくれる人の話を聞く大切さ
この2つのことをここ数日色んなことを通して実感しています。
今朝、またこの2つに関することをキャッチ。
1つは本音で話すことの大切さを伝えてくれたブログ。
さとうみつろうさん 「凹に凸。あなたの、カタチが知りたいだけ」
もう1つは本音を話してくれる人の話を聞く大切さを伝えてくれたブログ。
滝口いず美さん 「チェックイン」
私は本音を隠すのが下手です。
隠そうとしても言いたくて仕方なくてウズウズしてしまうので
結局黙ってられないのです。笑
自分は本音を話しやすい人なので、深い話をするのも大好き。
むしろうわべの会話が苦手なので、社交的でフレンドリーだと思われがちですが
大人数での集まりは苦手で、何を話していいかわからなくなるんですよね。
私からすると、本音で話をする方が楽です。
でも、本音をはなすことが難しい人もいます。
いず美さんのブログを読んでなるほどと納得しました。
本音を話しても安心だ安全だと感じれる空間って
「私の本音を話しても受け止めてくれる」
って感じれるもの。
昨年、インテグレーティッド・ヒーリング(IH)をサンディエゴで学んだとき
大きな一軒家で合宿形式で受講していました。
私は10日間、フルコースで滞在していた仲間は15日間寝食を共にして
マチルダの元IHを学びました。
あの場所にいた全員が口をそろえて言います。
あの空間、あの家は、愛そのもの。
本音しかなかったあの空間。
こんな私は愛される価値がない。
こんな私は嫌われる。
こんな私は情けない。
こんな私は存在する価値がない。
こんな私は・・・
普段なら見せれない姿を、涙で顔をぐっしゃぐしゃにして
鼻水をびよ~~~~んって垂らしながら(ホントに私はたらしました。びっくりするくらいのものを。笑)
愛を感じ、愛を表現し、自分を感じ、自分を表現し続けた時間と空間。
ここにいる人たちは私の本音に耳を傾けてくれる
この安心感がったから、安心、安全な空間だと感じれて
愛が循環して、ありのままの私たちで居れた愛の空間だったのだと思います。
みつろうさんのブログでのストーリーもそうですが
本音を伝えることって大切。
自分の本音に耳と心を傾けてくれるからこそ
自分の本音が相手に伝わる。
だったら、自分も他人の本音に耳と心を傾けれる
そんな人になりたい。
ありのままの自分を相手にも表現してもらいたいから。
私も、一人でも多くの人が、自分の本音を語れる場を創りたいなと改めて思います。
ありのままの自分を表現する人が一人でも多く増えれば
愛の循環がドンドン広まっていくんだもの。
来年1月19日からスタートする、IHプラクティショナー講習会 in 韓国も
ありのままの自分で居れる愛の空間にしたい。
そこから新たな天使たちが世界に羽ばたけるように♡
もう少しで、開催場所、受講料などのさらなる詳細情報をお伝えできる準備が整う予定です。
素晴らしい方のサポートのおかげで、とても素敵な場所をソウル市内で借りることができそうです^^
ここが愛の発電所の基地になるのかと思うと今からワクワク♡
Life is simple, fun and COLORFUL.
#カラフルライフデザイン #IntegratedHealing #インテグレーティッドヒーリング #IH #IH講習会in韓国 #愛の空間 #愛の発電所 #本音 #愛の循環