top of page
  • 執筆者の写真Mika Igisu

ひとり時間をつくるワケ



新しいことにチャレンジしようとするとき

応援してくれる人もいるけれど

反対したり、否定するような人もいると思います。

これって、自分の中にある感情を投影したものじゃないかと思うのです。

自分の中にある不安が大きければ大きいほど

反対したり、否定的な意見を言う人が多くなる・・・

だからこそ、反対意見にたじろぎ、グラグラ自分の想い、信念を曲げてはいけない。

だって、それは自分の中にある弱気な気持ちが表に出てきているだけだから。

弱い自分も、ネガティブな自分とも向き合い、受け入れることが大切なのではないかなと思うんです。

どんな自分も自分だから。

弱いのがいけない、ネガティブなのがいけない

そんな風に自分を裁いてしまっても、自分が望むシアワセには導けないと思うから。

反対意見や、否定的な意見にたじろぎそうなときこそ

ひとりの時間をつくってほしい。

自分とゆっくり対話をする時間。

自分がチャレンジしたいと思った心の奥にある想いって何だろう?

きっかけってなんだろう?

このチャレンジの先に手にしたい感情ってどんなものだろう?

自分と対話をして、自分が納得したうえで決断することは

決してあきらめたり、揺れることはないと思います。

フラッと揺れることがあったとしても

根っこがしっかりしているんだもの、倒れたりすることはない。

あなたの人生はどこまでいってもあなたのもの。

誰かが変わってもらうこともできなければ、誰かの代わりにあなたが生きることもできない。

自分が納得した自分なりのシアワセを体現する人生を歩んでほしい。

クライアントさんとかかわらせてもらうたびに感じること。

ひとり時間、あなたはつくっていますか?

Life is simple, fun and COLORFUL.

#カラフルライフデザイン #ひとり時間 #自分との対話 #対話

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page